|
料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
卵料理苦手
- 05/12/3(土) 22:58 -
|
|
主人がフレンチトーストが好きなのですが、どう作っても中がべちゃべちゃになってしまいます。多分、火加減をうまく調節して中までしっかり火を通しても外が焦げないようにしないといけないんだと思います。中までしっかり火を通そうと思うと結構時間がかかるように思います。あと、卵液にパンをつけ込むのが長すぎるのかなとも思っています。パンがぐちゃぐちゃになるくらいまで漬け込んではいけないのでしょうか。あとパンの種類はどんなのを使うといいのでしょう。
主人に「おいしい」と言ってもらいたいので、ぜひアドバイスをお願いします。
|
|
|
|
|
|
澄み渡った青空の町から
- 05/12/4(日) 0:47 -
|
|
今日の朝食です。
中がべちゃべちゃになる原因を考えてみました。
1)卵に対する牛乳の量が多すぎる。
私の配合は、今日は卵3個と牛乳200ccくらい(目分量だったので適当ですみません)でした。昨日卵を買ったばかりなので奮発して3個ですが、普段は2人で2個です。
卵の蛋白質が全体をぐぐっとまとめる役割を果たすので、牛乳が多すぎると水っぽくなってしまってまとまりが悪いです。
2)火加減が強すぎる。
まず弱めの中火でフライパン(うちはノンスティックです)を温め、パンを並べたら弱火に落とします。卵液は甘いので焦げやすいです。
3)パンが新しすぎる(乾燥が足りない)。
卵液を充分吸収する古くなって乾燥したパンがフレンチトーストには向いています。
うちではbaguetteか、ciabattaを使っています。
baguetteは表面が硬いので、水平に切って使う場合はフォークで突き刺して穴を開けることもあります。
厚さは1.5cm−2cmくらいですね。
以上、次回フレンチトーストを作る際に試してみてくださいね。
ちなみに私は今日は卵液にバニラエッセンスの代わりとしてバニラシュガーを入れました。優しい香りです。
ついでにバーボンをちょっとだけ足してみたのですが、熱で香りが飛んだのかな、何も感じませんでした。
|
|
|
|
|
|
クリスマスが近づくとよく耳にする、イタリア名物のパナトンネ(こんな感じの発音かな)。毎年気になってはいましたが、あまりイタリア系の人等見かけない中西部に住んでいるため、「NYとかじゃないと、買えないのかしら、、、。」と諦めていました。ところが、昨日なんとスーパーターゲットで発見!早速買って来て、今朝それでフレンチトーストを作ってみました。おいしかった〜!
私は溶き卵にミルクとシナモンをちょっと加えます。それから、片面3秒くらい浸けるだけ。とくにパナトンネはきめが粗いので、中までしっかり浸そうとすると、ショビショになってしまいます。いつもは、一味変わったレシピだとなかなかチャレンジしてくれない彼氏も大喜びで、「これからフレンチトーストはこれに限るね!」と言って食べていました。前にブリオーシュで作ってみた時もなかなかいけると思いましたけど、レーズンとか、ナッツとかお好きでしたら、ぜひパナトンネ試してみて下さい。
|
|
|
|
|
|
卵料理苦手
- 05/12/5(月) 6:34 -
|
|
澄み渡った青空の町からさん、すばらしい分析とアドバイスで驚きです。私は卵2個に牛乳がアメリカのカップ1と1/3なので、ちょっと牛乳が多いですね。火加減もあせらずゆっくり弱火でやきます。パンはほとんど食べないので、フレンチトースト用に新しくトースト用のパンを買ってきて使っていました。日をおいたフランスパンを使うようにします。
ありがとうございました。
こねこさん、パネトンネは私も大好きです。大好きなパネトンネが大好きなフレンチトーストに変身するなんてすばらしすぎる。ちょうどパネトンネが山と売られている時期なので是非試してみたいと思います。3秒ひたしてびしょびしょにならないように気をつけて作ってみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,335,560 |
v3.8.1β4
|
|
|