料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
566 / 2164 ツリー ←新 | 旧→

【1532】そばつゆの作り方 (かえし) いどばた会議から転載 02/3/9(土) 1:08
【1539】Re:そばつゆの作り方 (かえし) 02/3/10(日) 13:18
【1540】Re:そばつゆの作り方 (かえし) Asagi 02/3/10(日) 17:40
【4529】めんつゆってどのように作るんですかー? 井戸端会議から転載 → 03/11/13(木) 19:19
【6231】お勧めの麺つゆ ( 「かえし」 を作る) いどばた会議より→ 05/5/12(木) 20:05
【8978】Re:そばつゆの作り方 (かえし) *井戸端会議より* 09/6/13(土) 16:33

【1532】そばつゆの作り方 (かえし)
 いどばた会議から転載  - 02/3/9(土) 1:08 -
  
いどばた会議から、転載しました。
====================================

投稿者:ochanokoさん
こんなのを御紹介しちゃっていいのかってくらい簡単で、かつおベースじゃ
ないんですけど、いいでしょうか…(^_^;)

母が昔作っていたのは、干し椎茸5、6枚を、2カップくらいの水と1カップくらいのお醤油
で30分ほど煮込むだけなんです。

できあがりはおそうめんやざるそばのつゆに丁度良いくらいだったので、
かけそばなどには適宜お湯で薄めていました。

私は甘めが好きなので、そこにみりんをちょっと足してもらってました。
煮込んだ椎茸も、おそばやおそうめんを食べる時に一緒に食べてました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿者:いちごママさん
私が作るレシピを紹介しますね(^ー^)
 
和風万能だれ
========
 
薄口しょうゆ カップ1
A 濃い口しょうゆ カップ1
みりん カップ2
 
昆布 10cm角
干し椎茸 2個
削り節 50g
 
以上を混ぜて冷蔵庫に入れておくだけです。6時間後から使用可なので、
こして椎茸と昆布だけ戻しいれる。
 
あと、加熱する場合は
 
1:なべにAを入れ、さっと洗った昆布、干し椎茸を加えて30分以上
おいてから火にかける。
 
2:沸騰しはじめたら、削り節を入れて火を弱め、3分ほど煮て
火を止める。さめたらこす。出し殻を固く絞り、椎茸と昆布のみ戻しいれる。
 
加熱した場合は冷蔵庫で3ヶ月持ちます。未加熱のときは10日ほどを目安に
使い切ってください。
 

麺つゆ      たれ1:水2
====      
 

出し殻でつくるお吸い物レシピ
===============
出し殻に水カップ6を加え、好みで具をいれる。
薄いようであれば好みの味かげんになるまでことこと煮る

 
和風ステーキ
=======
たれを薄めずにそのままで和風ステーキのたれ(焼いたステーキに1枚
あたり大さじ4をかける。大根おろしを混ぜるとなお◎)としても利用できます。

 
ドレッシング(4人分)
==========
たれ1:水1
たれ大さじ1、水大さじ1にごま油、レモンを好みの量加える
 

親子どん(2人分)
=========
たれ1:水3
たれ60ml 水180ml
とり肉1枚は一口大にきり、玉ねぎ1個は薄切り。
なべに分量で薄めたたれをいれ、とりと玉ねぎを煮る。
卵2個を割りほぐして加え、ふたをして火を止める。半熟を熱いご飯にかける。
 

炊き込みご飯(4人分)
===========
たれ1:水5
米3カップ 好みの野菜、具(にんじん、椎茸 、帆立ての貝柱、とりにくなど。薄くきる)
たれ90ml 水450ml
 
米はたく30分前にといでざるにあげておく炊飯器にたれ、具、水を入れて炊く
 
すみません、ずいぶん長くなってしまいました(^^;)
引用なし
パスワード



【1539】Re:そばつゆの作り方 (かえし)
   - 02/3/10(日) 13:18 -
  
これいいですね。市販のそばつゆは 科学調味料が入っているものが多くて。
これだったら自分の家で安上がりに作れますね。 投稿ありがとう。 
引用なし
パスワード



【1540】Re:そばつゆの作り方 (かえし)
 Asagi  - 02/3/10(日) 17:40 -
  
これいいですよ!
こないだいちごママさんのレシピで作って見たんです。すんごいおいしいです。
市販のってほんとMSGをはじめ添加物どっさりですよね。それにアメリカで買うには
結構割高だし。早速家では親子どんぶりを作って大好評でした!
引用なし
パスワード



【4529】めんつゆってどのように作るんですかー?
 井戸端会議から転載 → WEB  - 03/11/13(木) 19:19 -
  
MPさん:
MPは「麺味」を買ってきて薄めるだけ、とかですが
レシピ版見てたらこんなのありました。
 
http://www.patanouchi.com/bbs/onayami/c-board.cgi?cmd=one;no=1532;id=recipe
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに手抜きさん:
顆粒のダシ(本だしとか)とみりんと醤油で作れます。
みりんがなければ砂糖と日本酒で代わりになります。
ナベにお湯を少し沸かしてダシをとかし、みりん(または砂糖と酒)と
醤油を入れて自分好みの味にするだけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私も知りたいさん:
私も知りたくて、検索してみました。するとこんなのが出ました。

http://www3.famille.ne.jp/~w-leaves/recipe.htm
 
http://www.sanuki-awa.com/r_reshipi.html
 
http://www.sugimoto-s.co.jp/cook/recipe/mentsuyu.html
 
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/docs/japanese/menj.html
 
http://www.ibonoito.or.jp/tuketuyu/tuketuyu1.html
引用なし
パスワード



【6231】お勧めの麺つゆ ( 「かえし」 を作る)
 いどばた会議より→ WEB  - 05/5/12(木) 20:05 -
  
質問:
お勧めの麺つゆの素を教えてください    投稿者:たまには手抜きさん
  普段は家で麺つゆを作ります。
  でもたまに時間がない時や、手抜きをしたい時もあります。
  そんな時に使いたいお勧めの麺つゆはありますか?
  今までに買った事があるのは、キッコーマンあたりの濃縮4倍タイプの
  ものだったと思いますが、いまひとつでした。
  なんだか化学調味料で整えた味という感じで。
  自然な味でおいしい麺つゆのブランドを教えてください。
==================================

投稿者:海老天ざるが食べたいさん
質問に対する回答ではないのですが、
返しを大量に作り置きしておけば、楽ではないでしょうか。
自作の返しは冷蔵庫などで保管すれば、数年持つそうです。
家でもたくさん作って冷蔵庫に保存してあり、
いろんな料理にかなり重宝しています(麺つゆは結構高いし・・・)。
実家の母に教えたところ、今ではもう蕎麦は市販のつゆが使えなくなった
と言っています。
市販のは確かに甘いですよね、肉じゃがとかカツ丼とか
少しくらい甘くても良い料理ならOKですが。
     
もし興味があれば↓ここ、参考にしてみてください。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6459/sobatuyu.html
==================================

投稿者:たまには手抜きさん
ありがとうございます。とてもおいしそうですね。
文面を読んでいるだけで、そんなにおいしいのならと思ってしまいました。
次回麺を食べる時はぜひぜひ挑戦してみますね。
いいアイディアをどうもありがとうございました。
==================================

ありがとう〜!                  投稿者:ぺこさん
      すごーーーーくおいしそう!
      早速休みの日に作ってみたいと思います。
      お二人様 ありがとうございました!
引用なし
パスワード



【8978】Re:そばつゆの作り方 (かえし)
 *井戸端会議より*  - 09/6/13(土) 16:33 -
  
めんつゆ濃縮タイプの作り方      
        
     市販は高い - 09/6/12(金) 2:28 -
    

在米です。アメリカに来て15年くらい経ちます。昔は日本でもあまり見なかっためんつゆですが、今は普通に出回っていて便利だから市販品を買っている人も多いみたいですね。

日本の料理サイトを見ているとレシピの中に「めんつゆ(濃縮)半カップ」など市販品を使っているものをよく見かけます。例えば鍋焼きうどん、親子丼、冷麺などのレシピです。遠くにある日本食料品店へ行けば瓶詰めのめんつゆを売っているらしいのですが何せ値段が高いです。

「めんつゆ(濃縮)」というのはどうやって作ればいいですか?美味しいレシピをご存知の方がいらしたら教えて下さい。

        
    Re:めんつゆ濃縮タイプの作り方     
        
     J - 09/6/12(金) 3:05 -

「八方だし」で検索すると出てきますよ。
干ししいたけ、みりん、削り節(細かいタイプでなくて大きく削っているのが良い)、醤油・・など日本食材が手に入れば自分で簡単にできます。
水が入ると腐りやすくなるので、水を一滴も入れない・・というような心がけで作ると長期保存可能です。
例えば、ダシを作った後に保存する瓶も洗ってからしっかり乾かしてからダシを瓶に入れる・・、干ししいたけは洗ったりせずにそのまま使う・・というふうに、水に触れないようにします。

作り終えた後の鰹節とかコンブなどは捨てないで、コンブの佃煮とか鰹節にゴマなど混ぜてふりかけなど作ると、これまた嬉しいです。

        
    Re:めんつゆ濃縮タイプの作り方     
        
     いっこ - 09/6/12(金) 4:44 -

私も妊娠してから自分で作るようになりました。
量が少なくなると焦るほど、日々のお料理に活躍してくれますし、何より安心を食べることができるので嬉しいです。

こんぶと鰹節、みりん、さけ、しょうゆをくつくつ煮て作ります。

出汁をとったあとは、昆布はこんにゃくや里芋やじゃがいもと煮て、鰹節は胡麻とみりんでふりかけにしたりします。

クックパッドで見た気がしますが今検索してもぱっと出てきませんでした。
何年も作っているのでごめんなさい。

私のやり方でもうしわけありませんが
こんぶ 大5枚(大きな利尻こんぶです)
鰹節  片手で3わしづかみ(かなりの量です)
醤油、酒 それぞれ1瓶
みりん 3分の2くらい

以上のものを鍋に入れて沸騰する手前で火を弱め、15分ほど煮詰めます。
量が少なくなります。

そのあとそのまま一晩置きます。

完全に冷めたものを、漉してお醤油が入っていた瓶に戻します。
(昆布は先に取り出しておくと楽です)

そのまま鰹節の残っているお鍋で刻んだ昆布と下湯でしたこんにゃくを炒め煮するとなかなか美味しいですよ(お水やみりんで味を整えてくださいね)。

鰹節はフライパンでじりじり炒ります。胡麻を入れたり、少しみりんを入れると風味が増すような気がします。

        
    Re:めんつゆ濃縮タイプの作り方     
        
     たたみ - 09/6/12(金) 6:30 -
    
http://cookpad.com/recipe/277316
http://cookpad.com/recipe/641312
こんなページをみつけました。
簡単そうですね。私もやってみようかな。

        
    「かえし」を作って、あとでだしを加えています。     
        
     ごはん - 09/6/12(金) 14:46 -
    
かえし(醤油、みりん、砂糖を少し煮たもの)を、
いつも冷蔵庫保存しています。

これがおそらく、どんなおうどん屋さん、お蕎麦屋さんでも、
手作りされているはずのもので、あとでだしと合わせて使います。

手作りめんつゆは、だしも加えてしまうと、
どうしても消費期限が一気に早くなってしまいますが、
かえしなら、半年くらいは十分大丈夫ですので、
多めに作っておいて、だしはあとで加えています。

かえしのレシピは、ネットで検索するとすぐ出てきます。
とても簡単です。

問題は、おいしいだしのほうですよね。

私は、自分でかつおぶし、いりこ、昆布、またはシイタケなどを使って
だしを作るときもあれば、
面倒な時は、MSGなど無添加のだしの粉末が最近はよくあるので、
これを使っています。

かえしは要は、合わせ調味料なので、
他の料理(煮物、和え物、炒め物、お豆腐のたれなど)でも
かなり使えるので非常に便利です。

(いろいろ買うものもありますし、結局めんつゆを買ったほうが
お手軽で安上がりなんじゃない?、みたいな話になってしまいましたが、
手作りにして、めんつゆの美味しさを求めるなら、
やはりこのような作業が必要となってしまうかもしれません。)

        
    Re:「かえし」を作って、あとでだしを加えています...     
        
     J - 09/6/13(土) 1:46 -
    
お恥ずかしながら、「かえし」というあわせ調味料の事を初めて知りました。
八方だしをお友達から教えてもらった時は、感動してつくってました。
(今は、お金を出せば日本食が手に入る場所へいるので、お手製の八方だしからちょっと遠ざかってます)
「かえし」を作っておくと、その中にシイタケや鰹節などで取ったダシを入れると良いのですね。
または、急ぎの場合や鰹節などの材料が無い場合は粉末のダシ(シ〇ヤダシの素とかでしょうか?)を利用しても良いのですね。

        
    Re:めんつゆ濃縮タイプの作り方     
        
     市販は高い - 09/6/13(土) 2:00 -
    
お礼が遅くなりすみません。レスは全てコピーしました。八方だし、かえし、水を入れない方が長持ちするというので既に作ってみました。クックパッドでも検索すれば幾つかあるのですね。作った後にふりかけや煮物など材料が無駄にならないアイデアも気に入りました。醤油やみりんでさえ値上がりのこのご時世、市販のめんつゆなんて手が出せません。あと自分で作ると材料が目で見て分かるので体にも安心ですね。ありがとうございました。
引用なし
パスワード



566 / 2164 ツリー ←新 | 旧→
[ << < 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,335,560
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





 
プライバシーポリシー