|
料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
井戸端会議より
- 10/2/8(月) 23:54 -
|
|
親子丼ぶりの作り方
鶏か卵か - 10/2/8(月) 11:20 -
久しぶりに親子丼ぶりを作るのですが、みなさんのお宅ではどのようにしてコクを出していますか?私の作る親子丼はイマイチです。しかし、家族のみんなは私の作る味しか知らないので文句も言わず食べていますが、日本の親子丼を知っている私としてはちょっといただけません。
私の作り方
チキンを一口大に切り、照り焼きチキンのように炒める。
鍋にオニオンを入れて炒め、その後湯を入れてシマやのだしを入れ、醤油、砂糖、味醂で味付け。
後、卵を入れて丼に入れたご飯の上にチキンを乗せ、卵だしをかけて終わり。
どうすれば、もっとおいしくなるでしょうか?
====================
Re:親子丼ぶりの作り方
どうぞ - 10/2/8(月) 11:35 -
私は鶏肉や玉ねぎをいためて作ったことはないんですが、味のしまりがないということは味付けが薄い、もしくはだし汁が多すぎて卵を入れて全体をとじるのができていないんじゃないかな、と思いました。
だし汁に醤油やミリンを先にいれて、そうめんの麺つゆぐらいの濃さになるようにしてから鶏肉を入れます。 とり肉がやや白っぽくなって来たところで玉ねぎの薄切りを入れて更に煮ます。 強火にすると煮詰まってしまうかもしれませんので中火にするといいですよ。 玉ねぎが透き通ってきたところで溶き卵を回しかけあればネギの千切りや三つ葉などを乗せてから蓋をします。 卵が半熟になった頃で火は消してしまいます。 お気づきかもしれませんが、卵を入れる状態のころにはだし汁は底のほうにほんの少しになっています。
丼にアツアツのご飯をよそい、そのうえに具を乗せたら出来上がり!
お好みで七味唐辛子などをかけたりするのも美味しいですよ。 多分ですが、
失敗の原因は出しが薄すぎるのと分量がおおいので卵を入れても味がしまらないのだと思います。 次はうまく行くといいですね!
====================
Re:親子丼ぶりの作り方
NEW どうぞ - 10/2/8(月) 11:46 -
追加です。
トピ主さんの作りかたを見ていて思ったのですが、鶏肉をいためた鍋と玉ねぎをいためる鍋は同じものじゃないんでしょうか? 別鍋にされているとしたら、とりのだしが初めの鍋にすっかり出てしまって勿体無いことになっているかもしれません。鶏肉をいためた後同じなべに玉ねぎをいれて火を通してだし汁の分量にきをつけて入れてなべ底を洗うような容量で木べらでかき混ぜて味付けていけば鶏肉のこくがしっかり出た親子丼になるような気がします。 煮汁にコクがでて美味しくなること請け合いですよ♪
====================
Re:親子丼ぶりの作り方
NEW だし - 10/2/8(月) 11:47 -
▼鶏か卵かさん:
その照り焼きチキンを作った後のフライパンに付いた
うまみはどうしているのですか?
出しで洗っていますか?
コクがないのはそのせいだと思います。
私は小さいフライパンに、少しの油とチキンをいれて少し炒めます
周りに火が通ったところでかつおのだし汁を入れて
玉ねぎ、砂糖、しょうゆを入れます(うちにはみりんがありません)
ふたをしてそれをある程度煮詰めて
(たまねぎは火が通って少しくらいが好きなので)
卵をまわしいれ、三つ葉があれば三つ葉を入れて
ふたをしてほんの少々で出来上がりです。
これをご飯の上に乗せてもみ海苔をかけて出来上がりです。
====================
Re:親子丼ぶりの作り方
NEW ぞうさん - 10/2/8(月) 12:24 -
学生の頃、日本の定食屋でバイトしてました。親子丼がおいしいお店です。
だし汁に調味料を合わせて、火に掛ける。沸騰したところにタマネギ・長ネギを加えて火を通す。さらに鶏肉を加えて調理し、完全に火が通ったところに溶き卵を加える。すこしの間フタをして、半熟状態になったところで完成。熱々のどんぶりご飯に盛って完成。
====================
まとめてお礼になりますが
NEW 鶏か卵か - 10/2/8(月) 14:14 -
ありがとうございます。
みなさんのコメントを読んで、私の親子はダシが多すぎて味付けの薄く美味しいチキンの味を逃がしているんだと気が付きました。次回は、みなさんの作り方を参考にして少なめの汁に濃いめの味を付けチキンの旨味を逃がさないように炒めた後の汁も使うようにします。
一度、母がアメリカに来た時親子丼ぶりを作ってくれたのを思い出しました。その時、うちの旦那が「これ、鶏か卵かが作るのと違って美味しいね。」と言ったことを思いましたました。母の味は濃い目です。やっぱりそれがキーですね。
|
|
|
|
|
|
井戸端会議より
- 12/5/5(土) 7:51 -
|
|
親子丼かつ丼の卵とじがうまくできない
ランチはどんぶり - 12/5/2(水) 23:24 -
親子丼やかつ丼の最後に、卵を流しいれて卵とじにするときに
卵がぼろぼろして失敗です。溶いた卵を流しいれ、鍋のふたを閉めて
火を止めますね。ふたを開けると卵がぼろぼろです。
作り方のどこが失敗の原因なんでしょうか?
日本では失敗しなかったので、水や火力も原因ですか?
引用なし
パスワード
Re:親子丼かつ丼の卵とじがうまくできない
米子 - 12/5/3(木) 4:05 -
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20070124_02.html
カツの上に卵の白身がのるように卵を入れてフタして30秒強火で煮る。
丼の上にフライ返しなどでよそって完成!
試してガッテンのレシピです。
お試しください。
日米で出来上がりが違うというのは、
ガスコンロと電気コンロの違いとか?
電気コンロは火を止めても加熱が続きますから。
もし、今まで通りの作り方なら、
卵を入れ蓋をして火を止めたらすぐに
コンロから鍋敷きに移動させてみたらどうでしょう?
引用なし
パスワード
Re:親子丼かつ丼の卵とじがうまくできない
カツ丼すき - 12/5/3(木) 4:27 -
私もまず最初に、上の方と同感、
だし汁が足りないのでは?と思いました。
それと、鍋に入れる前の卵のかき混ぜ過ぎにも注意です。
椀に入れた卵を切るように混ぜて、鍋はだからまわし入れる。
でも、トピ主さんは、日本で失敗がなかったということなので、
その卵が原因かな?他のメーカーので試すとか?
私は、ケーキ用は、これとか、卵焼きには、これとか、
メーカーごとに味が違ったり、黄身の量が違うので使い分けています。
丼ものおいしいですよね。
|
|
|
|
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,335,559 |
v3.8.1β4
|
|
|