料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
1390 / 2164 ツリー ←新 | 旧→

【3765】Something with Ginger!!! Jasmine tea 03/6/4(水) 7:54

【6424】ショウガ、しょうが、生姜の保存法 いどばた会議より 05/8/17(水) 11:14

【6424】ショウガ、しょうが、生姜の保存法
 いどばた会議より  - 05/8/17(水) 11:14 -
  
質問:
しょうがっていつも余って古くなります。いい保存法ありますか? 
                          投稿者:夏好きさん
題名のとおりなのですが我が家では、しょうがを結構料理に使うのですが、
どんなに使っても少量づつなので、古くなって捨てる羽目になります。どなたか
良いアイデアありませんか?
=================================

しょうがは冷凍できます。              投稿者:料理人さん
=================================

しょうがは冷凍してます。         投稿者:にんにく大好きさん
しょうがはいつもみじん切りにしてからラップに薄く均等に伸ばして冷凍してます。
で、使うときは冷凍庫から取り出して使う分だけ折って、そのまま料理に
放り込んでます。かなり便利です。
=================================

生姜はすって小分け冷凍        投稿者:冷凍庫いっぱいさん
=================================
  
しょうが>冷凍。                投稿者:手料理さん
    生姜は下ろすか、千切りかみじん切りにして冷凍してます。
    いずれもジップロックに平たく冷凍すると、
    少しずつ折って使えるので便利です。
     
(一説によると、冷凍すると生姜に含まれる体に良い成分が減ってしまうそうで、
生の鋭い香りや味も少し減ったな、という感じにはなりますが、
そうしょっちゅう買いにも行けないので、うちはこれで妥協してます。)
==================================     

アイスキューブトレイで冷凍         投稿者:さぬきうどんさん
しょうがはいつも買ってきたら新鮮なうちに、
アイスキューブを作るトレイのうえですって冷凍します。
凍ったころに取り出してキューブになったしょうがをジップロックにいれて
保存してます。
     
    一回分がアイスキューブ一回分とちょうどいいです。
==================================

知恵を貸してくださって本当にありがとうございます  投稿者:夏好きさん
生姜はすって板状にして冷凍・・・考えもしませんでした。確かにこれなら
少量ずつ使えますね。早速やってみます。
引用なし
パスワード



1390 / 2164 ツリー ←新 | 旧→
[ << < 1380 1381 1382 1383 1384 1385 1386 1387 1388 1389 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,335,143
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





 
プライバシーポリシー