こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
3237 / 9999 ←新旧→ 

Re:持病を持っている方への料理の差し入れ
 おこうこ  - 17/9/16(土) 12:43 -
  
酢水さん、返信ありがとうございます。
プロの方の声が聞けて大変参考になりました。
私もその食品に直接スプレーできるものを探しているのですが、全く見つからないです。
こちらの投稿を見ている、アメリカで飲食業をなさっている方から、ぜひアドバイスが聞けるといいですよね。
酢水の方法早速すぐに調べて実践してみようと思います。
この度は本当にありがとうございました。貴重なアドバイスをいただきとても助かりました!


>日本で飲食業についてました。調理師免許もあり大学で食品衛生も学びました。
>
>ボランティアで日本人高齢者のため一年程食事を作っていたことがあります。その時日本で使っていた食品に直接スプレーできる殺菌剤をアメリカで探したけれども見つかりませんでした。なので日本で習った昔ながらの寿司板前が殺菌する方法で殺菌していました。それは酢水に浸けて軽く絞った布巾で常にまな板や包丁を拭くというものです。濃度は濃いめですが、食材の味に影響するほどではありません。
>
>ちなみに一番喜ばれたメニューはカボチャの鶏そぼろあんかけです。カボチャを醤油と砂糖で煮付けたものはアメリカ人女性にも人気がありました。
引用なし
パスワード

<sage>

持病を持っている方への料理の差し入れ おこうこ 17/9/16(土) 1:07
Re:持病を持っている方への料理の差し入れ call 17/9/16(土) 1:37
Re:持病を持っている方への料理の差し入れ おこうこ 17/9/16(土) 12:27
Re:持病を持っている方への料理の差し入れ オーケミ 17/9/16(土) 2:13
Re:持病を持っている方への料理の差し入れ おこうこ 17/9/16(土) 12:39
Re:持病を持っている方への料理の差し入れ 酢水 17/9/16(土) 2:17
Re:持病を持っている方への料理の差し入れ おこうこ 17/9/16(土) 12:43 ≪今ここ

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
3237 / 9999 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー