こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
1671 / 9999 ←新旧→ 

Re:浸水による衣類のクリーニング
 ひゅう  - 17/9/22(金) 9:54 -
  
トピ主さん大変ですね。私も南部ですが、ギリギリ浸水は免れました。1ブロック先は皆避難して、家に戻ることができたのも他より後の方でした。そこの学校区のFacebookでの色々なやり取りを拝見していましたが、カビの生えた衣類は諦めるよう言われた人も結構いたようです。クリーニングに持って行ってみるという人ももちろんいましたが。

もう調べられたかもしれませんが、日本語で衣類のカビでググってみて下さい。白カビだったら表面上では綺麗にできるようですが、黒カビの場合は難しいようです。トピ主さんの衣類もきっと黒カビですよね。例えば白い服に黒カビのシミが付くと、漂白しても繊維の中に入り込んだ黒カビの黒い根っこまでは綺麗にならないそうです。特殊なケミカルで漂白することもできるそうですが、その後色が変わったりするので染色する必要もあったりとクリーニングでやってもらう場合、日本だと職人技で10万円くらいだそうです。それくらい大変だそうです。
衣類の素材や色にも寄るようです。

ググると家でやる方法もありましたが、数種の薬剤を揃えて、黒カビだと3回くらいは同じ工程を繰り返さないといけないとか。

衣類のカビはどこまで広がっていますか?もし裾部分だけなら、切ってリフォームとかはどうでしょう。
でも保険で申請した方が良いかもしれませんよ。
引用なし
パスワード

<sage>

浸水による衣類のクリーニング プラム 17/9/21(木) 1:38
Re:浸水による衣類のクリーニング Enzo 17/9/21(木) 5:11
Re:浸水による衣類のクリーニング プラム 17/9/21(木) 6:02
Re:浸水による衣類のクリーニング あれから 17/9/21(木) 6:16
Re:浸水による衣類のクリーニング ウェルターオリジナル 17/9/21(木) 10:02
Re:浸水による衣類のクリーニング ハスキー 17/9/21(木) 22:23
Re:浸水による衣類のクリーニング プロム 17/9/21(木) 7:00
Re:浸水による衣類のクリーニング プラム 17/9/21(木) 8:17
Re:浸水による衣類のクリーニング きらら 17/9/21(木) 8:50
Re:浸水による衣類のクリーニング 保険 17/9/21(木) 18:25
Re:浸水による衣類のクリーニング おかき 17/9/21(木) 19:35
ありがとうございました プラム 17/9/22(金) 1:48
Re:浸水による衣類のクリーニング ひゅう 17/9/22(金) 9:54 ≪今ここ

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
1671 / 9999 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー