こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
265 / 759 ツリー ←新旧→ 

今時のキンダーでの友達作り事情 いたいけな娘 17/9/16(土) 9:52

Re:今時のキンダーでの友達作り事情 どうい 17/9/16(土) 11:50

Re:今時のキンダーでの友達作り事情
 どうい  - 17/9/16(土) 11:50 -
  
今日の親友は明日の敵、女の子ならそんなもんだと思います。と言うより、これからどんどんひどくなる。意地悪と言うより誰もが必死に友達作り?なので親の役目は可哀想がるのでなく、他のことにフォーカス出来る環境を与えてあげることだと思う。

勿論、親として心が痛いのは百も承知ですがそこはぐっと我慢、顔で笑って心で泣いて。

幼稚園での出来事を根掘り葉掘り聞くのでなく(そうすると子供も思い出すし、何回も話すうちに話も大きくなるはず)、帰宅後のおやつや習い事、親との交流を楽しいものとするよう心がける。人間、誰かに愛されていれば大丈夫です。

一人のお友達に執着することは良しとされないと思います(新しいお友達を作った方にも自由はあると言う考え)。双方の意見が合わなければ気の合うお友達を探しなさいとキンダーでは言われると思います。

これから、まだまだドラマが起こります。これは絶対です。特に社交的でリーダー格なら尚更、おおきくなる可能性も大。親は口出しするのではなく、楽しくいつでも受け入れるよと大きく構えて、これはあくまでも子供同士の問題だから。(勿論、これが個人攻撃のいじめとなると話は別なので状況をはあくしておくことは大事だと思いますが)
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
265 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー