こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
276 / 759 ツリー ←新旧→ 

添い寝をやめる方法 Zzz 17/9/15(金) 13:31

Re:添い寝をやめる方法 ナディア 17/9/15(金) 16:05
Re:添い寝をやめる方法 Escrow 17/9/15(金) 19:23

Re:添い寝をやめる方法
 ナディア  - 17/9/15(金) 16:05 -
  
きちんと息子さんの部屋が用意されているなら心配しなくてもいいですよ。学年が上がるにつれてテレビを見たり、友達とオンラインでゲームをしたりSNSをしたりといった社交の時間が増えていくと、自然と自室を使う時間が長くなり、そのうち自室で1人で寝るようになると思います。

私の1人息子がそうで、小学4,5年生頃には自然と自室で1人で寝るようになりました。無理に突き放さずに自然の流れに任せた方が、甘えん坊な傾向の男の子には精神上良いように思います。

息子が反抗期だった時には、一緒に寝ていた頃を思い出しては懐かしくてたまらなくなり一人よく涙したものでした。だからトピ主さん、まだ小さくてふんわりしている可愛い声の息子さんと一緒に寝れる、今を存分に楽しんでくださいね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:添い寝をやめる方法
 Escrow  - 17/9/15(金) 19:23 -
  
▼ナディアさん:
>
>息子が反抗期だった時には、一緒に寝ていた頃を思い出しては懐かしくてたまらなくなり一人よく涙したものでした。だからトピ主さん、まだ小さくてふんわりしている可愛い声の息子さんと一緒に寝れる、今を存分に楽しんでくださいね。


すいません。トピ主さんに全然アドバイスはできないんですが、息子がいま3歳です。この部分を読んで既に泣きそうになってしまいました(笑)まさにまだ小さくてふんわりした可愛い声の息子ですが、そうで無くなる日が来るんですよね。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
276 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー