こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
296 / 759 ツリー ←新旧→ 

隣人の遊具について悩んでいます 眠れぬ森 17/9/12(火) 23:53

Re:隣人の遊具について悩んでいます すみれ 17/9/15(金) 2:28

Re:隣人の遊具について悩んでいます
 すみれ  - 17/9/15(金) 2:28 -
  
▼トピ主ですさん:
>法的にHOAを相手するのが一番現実的なのでしょうか?
>騒音のレベルをどうやって計るか今調べているところなのですが、
>不調和な金属音なので結構響いてくるのが現実です。

いきなり弁護士を雇っても、無能な弁護士も多いので、まずは苦情を入れたが改善されないことを文書化するなどの下準備から始めては。

お住まいの市には911以外に、日常の苦情を通報する「311」等の連絡先はないでしょうか。テキストで311に通報できる市もあります。HOAにこれ以上の対応を期待するのは無理なので自治体を相手に。騒音のレベルは計らなくてもいいですよ。通常、プレイグランドや公園にあるべき、巨大な楽器ですよね。residential areaに設置すべきじゃないですよー。

色々と有用な情報のあるサイトがありましたので貼っておきますね。

http://www.noiseoff.org/

Dealings with the Neighbor
If the neighbor is a renter or owns a co-op/condo, copy the landlord or building management. You can obtain the contact information by looking up the county property records or locating the inspection placard in the building vestibule. The owner is liable for what happens on their property, even if they do not live there. You can file a claim for damages and code violations with the town or city housing authority.

If you don't get a response within 30 days, send a second notice and copy the police department. You want the police to be aware that there is an ongoing problem. You can also forward a copy to local media contacts for a possible story. Be sure to have a list of talking points ready so that if a reporter contacts you, you will know what to say as succinctly as possible.

Some communities offer mediation services to settle neighbor disputes. Sometimes the arbitration is binding or non-binding and its success depends entirely on the willingness of both parties to negotiate the matter.

An effective letter should cite the actual noise ordinance that pertains to the situation that you are experiencing. It may help to have a meeting with the police department prior to sending the letter.

他人のへの迷惑を考えられないような隣人に遠慮する必要はないですよ。頑張ってください。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
296 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー