こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
89 / 759 ツリー ←新旧→ 

G3息子(多分アスペルガー)の交友関係 れおん 17/9/10(日) 12:03

Re:G3息子(多分アスペルガー)の交友関係 アスペ 17/9/10(日) 14:40

Re:G3息子(多分アスペルガー)の交友関係
 アスペ  - 17/9/10(日) 14:40 -
  
うちの子は6歳でアスペの診断がおりましたが、トピ主さんのお子さんととても症状が似ていて、とてもご苦労されていることお察しします。
アスペルガーもASDスペクトラムの一部なので、知能やsocial skills の高さもすごく幅があります。でも診断が出せるのは専門医だけなので、その他の人(先生も含めて)の言うことよりも、お母様の勘を重視して診断を仰ぎ、もし診断が下りればすみやかに療育に進むことがとても重要です。その療育のなかでsocial skillsを学ぶ機会が与えられる機会が与えられるかもしれません。(学校などで必要と認められれば。)
本当にアスペルガーであれば、上の方がおっしゃているようにお友達を作る研究をして実践しただけでは、お友達はできません。やはり専門家(セラピストやエイドなど)の助けも必要になってきます。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
89 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー