こちらは待避所です。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード・待避所 ★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集 | お友達帳 | クラブジャパン | AMAZON.COM
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
71 / 71 ツリー ←新

毒親の義母が近居したいとゴリ押ししてきます。(長文) リコ 16/7/7(木) 5:24

疎遠、絶縁。。。。 7月の空 16/7/9(土) 4:27
Re:疎遠、絶縁。。。。 一概には 16/7/11(月) 8:20
Re:疎遠、絶縁。。。。 7月の空 16/7/11(月) 11:05

疎遠、絶縁。。。。
 7月の空  - 16/7/9(土) 4:27 -
  
こんにちは。

ぱたのうちでは「疎遠になる(される)」とか「絶縁する(される)」という表現をよく見かけますが、そういう状態をずっと続けるとどうなるか、考えたことがありますか?

うちの夫とその妹は、児童虐待、アビューズというコンセプトが全米で知られるようになる前から継母にアビューズされました。言葉や精神的な虐待の他、身体的な虐待(殴る、熱いアイロンでじゅっとやられる、大工道具のノミを当てられる、など)。二人とも掃除が得意ですが、「きれいにしなかったらころされるところだった」と言っており、冗談ではなく、真剣です。

その父親は、全く助けてくれることなく、逆に、継母に「この子を殴れ」と言われて加担したこともあるそうです。

この継母はやがて病死し、大人になってから、夫と妹は一緒に父親に会いに行き、「なんで助けてくれなかったのか?」などと問い詰めたそうです。父親は「記憶にない」と言い張り、謝罪どころか、絶縁を宣言されたそうです。

ある日、夫が家にいない時に、この父親がテレビニュースに出ており、「ニュース見たよ!」と電話しようかな?と思ったのですが、「絶縁」後、夫の意向で私たちの新居の住所や電話番号を伝えていませんでした。仕事の関係で、義父の家から数時間の所に引っ越していたのですが。結局電話せず、夫が帰宅した時に、ニュースに出ていた件を伝えるにとどまりました。

そして、この義父がやがて亡くなったことを知ったのは、死後2ヶ月経ってから。現妻からお葬式への招待はありませんでした。義妹が保険会社から連絡を受け、義妹から夫のところへ電話が入ったのでした。

夫も義妹も自力で大学院まで行きましたが、受けた心の傷は一生消えないかもしれません。

こういうケースもある、ということでシェアさせていただきました。どういう立場でご主人をサポートすれば良いか、考える際の役に立てばいいですね。
引用なし
パスワード

Re:疎遠、絶縁。。。。
 一概には  - 16/7/11(月) 8:20 -
  
>ぱたのうちでは「疎遠になる(される)」とか「絶縁する(される)」という表現をよく見かけますが、そういう状態をずっと続けるとどうなるか、考えたことがありますか?

済みません。読解力がないのか、何度か読んだのですが何がポイントか良く分かりません。ご主人がお父様と絶縁していて亡くなったのも知らず、という概要は分かったのですが、これがどうこのトピ主さんと関係があるのかがイマイチよく分かりませんでした。絶縁したらお葬式も出られない、ということを言いたいのでしょうか?絶縁とはまさにそういう事なのは当然と言えば当然の気がしますが。。心の傷はきっとこのトピさんのご主人も絶縁してもしなくても一生消えないのは同じではないでしょうか?

あとニュース見たよと電話しようかと思ったのはご主人に知らせる為に電話しようと思ったという事ですか?それともご主人のお父さまに電話しようと思ったという事ですか?その話もイマイチ何がポイントなのか良く分かりません。絶縁したので例えテレビに出ていても知らなかったことにする、くらいの覚悟が必要という意味でしょうか?
ごめんなさい、私の理解力の足りなさで色々質問してしまいました。
引用なし
パスワード

Re:疎遠、絶縁。。。。
 7月の空  - 16/7/11(月) 11:05 -
  
一概には さん、


>済みません。読解力がないのか、何度か読んだのですが何がポイントか良く分かりません。ご主人がお父様と絶 縁していて亡くなったのも知らず、という概要は分かったのですが、これがどうこのトピ主さんと関係があるのかがイマイチよく分かりませんでした。絶縁した らお葬式も出られない、ということを言いたいのでしょうか?絶縁とはまさにそういう事なのは当然と言えば当然の気がしますが。。

私は単に、トピ主さんの次のリクエストにのみ応えてコメントしただけです。

>また、もしここに肉親や親戚と絶縁したことがあるという方が他にもいらっしゃったらお話を伺いたいで


もちろん、全く同一の事情で絶縁したり、絶縁されたりする人などいませんし、
配偶者と一緒に絶縁というものを経験したことのある一個人として書いたわけです。
(毒親という面でも同じですね。)

トピ主さんご自身が直接苦しむというよりは、ご主人がそのお母さんと絶縁したい状況で、
トピ主さんがこれに協力するか?という状況ですよね。
(何回も何回も読み返していないので、間違っていたらすみません。)

そういう点では、私も、夫の留守中に義父がテレビに出ていたから
(夫と義父との関係を知っているが、自分は中立的なので)
「平和のブローカー」的に義父に勝手に電話するか、
夫の意向を尊重して、義父には連絡しないでおく、という選択肢があった、
と書きたかったのです。

英語で書くときは、誰が誰に、という語を省きませんが、
日本語で書くときは、すっきり簡潔に書くようにしています。
わかりにくかったのであれば、すみません。

絶縁をとことんやれば、親の死を知らせてもらえない、
遺産や保険金をもらえない、ということもある、ということも
体験の一つとして書いたつもりですが、
「関係ない」と言われてしまえば、どうしようもないですねぇ。
夫も、親の死後2ヶ月経って初めて間接的に知らされ、
お墓も自分で見つけた(軍関係だと、どこに埋葬されたか
探せるデータベースがあるようです)ということで、さすがにショックだった
ようです。
トピ主さんたちはそこまでひどくはないでしょうが。。。

トピ主さんが聞きたかったのは、ああしたらいい、こうしたらいい、という表面的な
アドバイスだけではなく、「体験談」だったと思いますよ。
本当に悩んでいる時は、体験者の話を聞いている中で、
どうしたらいいかヒントが見つかるものではないでしょうか?
引用なし
パスワード

  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
71 / 71 ツリー ←新
ページ:  ┃  記事番号:   
1,135,641
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





プライバシーポリシー