こちらは待避所です。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード・待避所 ★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集 | お友達帳 | クラブジャパン | AMAZON.COM
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
61 / 71 ツリー ←新旧→ 

離婚弁護士代金、離婚の条件など。 モカ 16/5/12(木) 17:55

Re:離婚弁護士代金、離婚の条件など。 留学生時代からの経験 16/5/18(水) 12:03

Re:離婚弁護士代金、離婚の条件など。
 留学生時代からの経験  - 16/5/18(水) 12:03 -
  
>▼すみれさん:

困っているようなので、アパート契約について出てきました。
他の方がおっしゃられている通りです。
また、お住まいの地域によると思います。
たくさんのアパートが「For rent」になっている場合は、直に大家さんに頼んでもいいと思います。
でも、1年分のデポジットを払うように言われるかもしれません。
でも、基本的に、主婦の方が簡単にはアパートは借りれないですよ。
離婚されるご主人に保証人になってもらうとか。。。あとは、給料証明3ヶ月分の提出を求められます。
裏技なのですが、日本からある程度まとまった金額(最低100万円くらい)を3ヶ月間送金してもらい、日本の会社で働いています、ということもできます。
そのためにも、まずはご自身の銀行口座を作る事は必須です。
アパート契約にクレジットカードは不要だったような記憶がありますが、オーナーによるのかとお見ます。
一番いいのは、ハウス、ルームシェアとかが、知り合いにオーナーがいるか探すか、、、のどちらかでしょう。
いずれにしても、「日本人」は個人オーナーからは重宝がられます。
学生時代であっても、多くの候補者の中からいつも選ばれていました。

▼経験者さん:
>▼すみれさん:
>
>そのアパートのオーナーに聞いて見ては
>どうでしょう?
>基本的には、(アメリカ、アパート、賃貸等の
>キーワードで検索するとこうした情報は、簡単に得られますよ)
>無職ならば、契約したい期間の家賃とディポジットを支払うか、
>もしくは、連帯保証人が必要となると思います。
>勿論、クレジットヒストリーが必要なところもあります。
>個人のオーナーさんならば、交渉してみては?
>
>
>>便乗にもかかわらず大変貴重な体験談など
>>ありがとうございます。
>>申し訳ありませんが、、また一つ疑問なんですが
>>アパートを借りる際にはクレジットカードが
>>必ず必要になりますか?
>>専業主婦がアパートを借りるのは不可能でしょうか?
>>気に入ったアパートが見つかりまずは別居を
>>始めたいと思っていますが、現金払いでやっていきます、
>>では通用しませんか?
>>教えていただけると助かります、宜しくお願いします。
引用なし
パスワード

  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
61 / 71 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
1,135,641
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





プライバシーポリシー