こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
29 / 758 ツリー ←新旧→ 

スクールバスでの子供のいざこざについて 椅子 17/9/30(土) 1:01
Re:スクールバスでの子供のいざこざについて ぽにょ 17/9/30(土) 1:27
Re:スクールバスでの子供のいざこざについて 郡ちゃん 17/9/30(土) 1:32
3人いっしょ? ヒグマの心臓 17/9/30(土) 2:05
Re:スクールバスでの子供のいざこざについて もめもめ 17/9/30(土) 2:10
Re:スクールバスでの子供のいざこざについて 17/9/30(土) 4:50

スクールバスでの子供のいざこざについて
 椅子  - 17/9/30(土) 1:01 -
  
長文ですがお時間のある方、お願いします。
息子が9月からキンダーで初めてスクールバスで通学し始めました。プリスクール時代からずっと一緒で仲の良い近所の女の子(Aちゃん)と数日はずっと隣の席に座っていたのですが、2週目くらいから毎朝、別の男の子(Bくん、9月で初対面)がどうにかして息子とAちゃんが一緒に座るのを阻止しようとしてきます。2人で手を繋いで一緒にバスのステップを登っているところに遠くからBくんがさーっと走り寄って2人の間に割り込む、2人で座っている横へ座って2人がけの席に3人で座る形になってるのが外から見える、中で何かしら言い合いをしているような感じ、息子が座った後、B君が息子の隣の席を押さえAちゃんが座れないようにした後、Aちゃんが別のところへ座ったのを見届けてさっと隣の席へ座る、通せんぼする、などです。
Aちゃんはちょっと大人びているので息子とBくんに「行きは私はMatt(息子)君と座る、帰りはB君と座る」って言いちょっとしたルールのようにして子供なりに平和に物事を進めようとしてくれたみたいで息子はそれに納得しており帰り一緒に座れなかったことにも文句は言ったことがないのですが、行きはルール上では息子が隣に座るはずなのに毎朝B君が何かしら阻止してきて息子も黙って「ハイハイ」と譲るほど素直でもない為、このところ毎朝いざこざになっています。
朝からこれだと学校で1日過ごすことへの精神的影響もあまりよいとも思えないし、2人がけの椅子で3人ぎゅうぎゅうなんて危ないし、スクールバスの窓からBくんが通せんぼしたり押したりしてるのが見えてそれも危険だし、結局Aちゃんや息子より頭1つ分大きいB君に力で負けて一緒に座れないことが多く、かといって誰とどう話して解決したら良いかも分かりません。

旦那は協力的なので自分がAちゃんの親と話す(何度か家族でパーティにも呼ばれあったり、公園で一緒に遊んだりの顔見知り、よりは親しい感じ)とかバスの運転手に伝えて解決策を探す、などできる範囲で何でもやる気はありますが、BくんやB君の親からの復讐(というと大袈裟ですが例えば息子が目の届かないところで苛められるとか)も警戒しているのでまだ何もしていない状況です。
息子もそこまでAちゃんに固執しているわけではないけれどAちゃんがバスを待っている間に毎朝、息子と手を繋ぎたがってシャイな息子はそれに応じてそのままの流れで一緒にバスを登り、座るのが自然、という感じなのが毎回B君に邪魔されるということです。最初から息子が別の子と座ったり1人で座る状況なのであればそれはそれで全く問題ないのですが。

ちなみにBくんのお母さんは初日にAちゃんのお母さんと初対面で数分立ち話しただけだったにもかかわらずAちゃんのお母さんに連絡先を聞いたそうで、渡したら翌日テキストで「帰りに息子(Bくん)をバス停から家まで送って欲しい、妊娠していて起き上がれないので」と言われたそうでバス停からBくんの家はAちゃんの家の通り道だしとりあえず今日だけかな」と思って人の良いAちゃんのお母さんはOKして送ってあげました。したら翌日も同じテキストがきて同じように送ってあげてその後は「落ち着くまで同じようにして欲しい、また変更があったら連絡するから」というテキストを最後に連絡がなくなったそうです。でもバス停でB君は降りるけど誰も迎えに来てないし、仕方なく(というか自分が1度引き受けてしまった責任感も感じて)Aちゃんのお母さんはBくんの帰りのドロップオフを先週までやっていましたが週末の間に何とか連絡を取って「たまになら構わないが毎日はできない」とはっきり伝え、今週からはBくんを送り届ける必要はなくなったそうで今週は朝帰り毎日おばあちゃんがBくんをバス停への送迎をしています。なぜこれを書いたかと言うと、B君のお母さんが初対面で翌日からよく知りもしない人に送迎を頼むっていう信じられない神経しているのと自分の子供の事なのに連絡もしない(今日もドロップオフお願いします、と)で子供がバスから降りて万一Aちゃんのお母さんがいなかったら、とか考えないんだろうか?子供を何だと思ってるんだろう?という背景を伝えたかったからでこの件は直接うちの息子には関係ありません。

学内の子供の喧嘩、いざこざであれば先生に相談したり指示を仰いだりできるし、公園やプレイデート中なら親の自分たちも介入するなり見守るなりできるのですが、スクールバスの中という大人は運転手しかいない空間なので一体どうしたらこれを解決できるか、頭をひねっています。バスの運転手は子供を安全に送り届けるのが仕事なので子供のいざこざになんて関わる義務もないだろうし。旦那は冗談でドライバーに賄賂でも渡して息子とAちゃんがスムーズに座れるように伝えてもらおうか、なんて言ってますが。
息子に全く別の子と座るように進める、とか学校へ私が直接送迎する、とかそういう事も視野にはいれていますが、もし何かこのような状況で有効な手段を思いつく方がいらっしゃいましたら教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
引用なし
パスワード


Re:スクールバスでの子供のいざこざについて
 ぽにょ  - 17/9/30(土) 1:27 -
  
深く考えすぎ。
バスの中でのいざこざ、ドライバーか担任の先生に相談すればしかるべき処置をしてくれると思います。
ドライバーや先生が介入してくれる案件なのか否か、まだわからない段階であきらめることもないと思います。
もし彼らが介入できないのであっても、彼らに相談すればどういうところに話をもっていけば良いのか教えてくれるはずです。
バスの座席のことでキンダーの子供たちが揉めているので危険という話なのですから、たぶん何とかしてくれるはずです。
うちのほうではバスの運転手がなんとかしてくれます。


その前にうちのほうでは低学年の子はバスで座る席は決められています。
トピ主さんのお子さん方が揉めてるようなことが起きない為でもあります。
キンダー生は前方に集められて、ドライバーの目が届きやすい位置にいます。
またバス内で立ったり動いたりしていると厳しく注意されます。
高学年のバスパトロール(バス内の安全を見る係)とかいないのですか?
子供のバスでは、子供たちの小さな揉め事(ムダなおしゃべりとか小競り合い)はバスパトロールの生徒が注意して収めます。


それぞれの親御さんに直接話すよりも、学校側(バスや先生)にまず相談したらいいと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:スクールバスでの子供のいざこざについて
 郡ちゃん  - 17/9/30(土) 1:32 -
  
これって親が口出しするほどの問題ですかね?
ここをどう解決していくか子供で学ばせる機会にしてもいいのでは?と子育てを終えたおばさんは感じてしまいました。
Bくんはちょっとだけ意地悪だけど暴力をするわけでもないし、トピ主さんの坊ちゃんもその女の子と座りたいならそれを主張すればいいだけのこと。
他所の子を変えることに頭を悩ませるなら自分の子に対策が取れるようにした方が早くないですか?
引用なし
パスワード

<sage>

3人いっしょ?
 ヒグマの心臓  - 17/9/30(土) 2:05 -
  
スクールバスというのは、例の黄色い全国同規格みたいなバスということを前提としてですが。 
あのバス、大きさの種類はいくつかありますけど、最大capacity72人とか90人とかです。 というのは小さい子供たちはあの席に3人掛けで座ることもあるから。
もちろんもし学区のポリシーが「二人掛け」と決まっているのでしたら話は違いますが、ウチの学区などは体の小さいキンダーちゃんたちなどは3人掛けでもOKという認識です。

一見二人掛けなんですけどね、実際は小さい子達は3人でもそんなにぎゅうぎゅうであぶないということではないらしいです。 私も最初は「えええ、このバスに72人も乗れるの?!」と思いましたけど、説明を聞いてそうなんだ〜と思いました。

ということで、解決策の一つは3人でいっしょに座る、ということ。 
いっしょに仲良くAちゃんを挟んで座ったらいいのではないでしょうか。
もちろん学校かバスドライバーさんに確認してからですが。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:スクールバスでの子供のいざこざについて
 もめもめ  - 17/9/30(土) 2:10 -
  
キンダーですよね。
うちのほうもキンダーと1年生だけはバスの前方に集められて
ざっくり席順を決められているので自由座席ということにちょっとビックリしました。
あと、バスのなかで大きな声でお喋りしたり、動いたりということですら禁止なので、子供同士が押し合ったり通せんぼ、席とりなんかしてるっていうのはもっとビックリです。
子供同士でフィジカルコンタクトのある揉め事などあればバスドライバーさんに注意されます。
下手すりゃバスが発進しない。
走行中だって止まったりもあります。
ドライバーさんに何度か注意を受けたらバス通学からキックアウトされちゃいますから、みんな大人しく座ってますよ。


私だったらまずは自分の子供に、他の誰かと座るか一人で座るかしたらどうかと勧めます。
もうキンダーなら女の子と手を繋いでバスお隣・・・というのも止めてもいいかとも思うし(私見です。アメリカのほうがこの辺、早く男女別になる気がします。)。
あとはイザコザを放っておかれるバスも嫌なので、バス側にも相談するかも。
埒が明かなきゃ、自分で送迎したほうが手っ取り早そうなのでそうします。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:スクールバスでの子供のいざこざについて
   - 17/9/30(土) 4:50 -
  
息子が利用しているバスでは、他の皆さんがおっしゃっているように、キンダーと低学年の子供はバス前方に集められて大まかな席が決められています。
バスに乗ったら直ぐ着席させられますので、子供同士が席をめぐって移動したり立ち歩いたりというのは起こり得ません。

子供への精神的悪影響を考えるというより、純粋に危険な行為なので止めさせるべきです。
バスドライバーにお話して上手く席を取り計らってもらいましょう。
もしドライバーさんが非協力的だったり、子供達がドライバーの指示に従わないという場合は、バスをアレンジしているタウンシップのオフィスがあるはずなので、そこに通報します。
または学校にもバスのアレンジの担当者がいるはずなので、話をもっていっても良いと思います。

B君とAちゃんのお母様方のやり取りは下手に首を突っ込まない方が良いです。
あーそうなのーと聞き流して終わり。
ついでに言うなら、バスに手をつないで二人で一緒に乗り込むというのも止めた方がいいです。
一人づつサッサと乗り降りする習慣をつけたほうが良いような。
更に言うなら、どのサイズのスクールバスか分かりませんが、普通の路線バスと同じくらいのバスだと、あれは子供だと3人がけ用だと思います。
誰と座るかでそんなにもめるなら、仲良く皆で3人で座りましょ♪というのでも良いのでは?
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
29 / 758 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー